すべての人の笑顔が見たい
心豊かな人生を
自らの意思で歩んでいけるよう
固定観念や既成概念は捨て
人を深く知り
理解することを是とし
唯一無二の支援を行い
新しい形の福祉貢献を目指す
プロフェッショナルという言葉をよく耳にしますが、真のプロフェッショナルとはどのようなものでしょうか?日々自分の業務をこなし、報酬を頂けば、プロフェッショナルと言えるのでしょうか?
株式会社FIBではプロフェッショナルを次のように定義しています。
「組織の価値観と自分の役割を理解し、必要となる知識・技能を自ら習得し、迅速に行動し、組織の成果と成す」
組織が描くビジョンを理解し、そのビジョン達成のために自分の実行すべきことを明確にする。
実行するにあたり、必要となる知識や技能を自ら積極的に習得し、迅速に行動に移す。
そして、最終的に組織の成果に結びつける。
これこそがFIBの目指すプロフェッショナルであり、社員一人一人が真のプロフェッショナルと呼ばれるにふさわしい仕事をしなければならないと考えています。
そのためには、3つの指針があります。
障がいを持った方への支援にあたってしっかりと理解しなければならないことは、障がい者福祉とはサービス業であるということです。
そして、サービスを提供するには利用者さまの求めていることの理解が必要であり、そのためには利用者さまを「知る」ということが何より重要になってきます。
利用者さまを深く知り、特性を理解し、利用者さまの人生の一部を共に築き上げていく。そのために日々模索し続ける。これこそが大切なことであると私たちは信じてい
ます。
当社経営理念の最初に
「すべての人の笑顔が見たい」とあります。
”すべての人”とは、利用者さまは勿論のこと、利用者さまのご家族も、支援スタッフも、関係機関の方々も含め、我々を取り巻くすべての人を意味しています。
そして、笑顔とは単に笑うことではなく、心豊かな人生を歩むことで自然に溢れ出てくる笑顔を意味しています。
すべての人が心から喜んで笑顔になる。
そんな世界を私達は目指しています。
プロフェッショナルであるということは、成果を出し続けるということです。
成果を出し続けるためには、日々プロセスを見直すことが必要です。
日々、組織のビジョンと自分の行動とを照らし合わせ、方向性を確認しながら前進していく。
それを毎日積み重ねていく。
一見地道に思えるこのやり方こそが成果に結びつく重要なプロセスであると考えています。
そして、それを継続することが、真のプロフェッショナルであると考えています。
2015年 8月 | 株式会社Future Ingenious Business 設立。 |
---|---|
2016年 1月 | 「就労継続支援B型事業所ジョブズ」新潟市西区坂井砂山にて事業開始。(定員:20名) |
2017年 8月 | 「就労継続支援B型事業所ジョブズ」新潟市西蒲区川崎へ移転。 |
2018年 3月 | 「就労継続支援B型事業所J.ヴェッセル」新潟市東区秋葉にて事業開始。(定員:20名) |
2018年 4月 | 「生活介護事業所あっぷる」新潟市西蒲区川崎に併設。事業開始。(定員:18名) |
2018年10月 | 「就労継続支援B型事業所ジョブズ」新潟市西区みずき野へ移転。 「生活介護事業所あっぷる」新潟市西蒲区川崎にて定員20名で事業開始。 「短期入所施設i home」事業開始。 株式会社Future Ingenious Businessから、株式会社FIBへ社名変更。 |
2019年1月 | 「計画相談支援事業所マザーボード」事業開始。 |
2019年9月 | 「就労継続支援B型事業所J.ヴェッセル」を「ジョブズeast」に名称変更 |
2022年7月 | 「短期入所施設ihome」を閉鎖し、「共同生活援助あいホーム」として事業開始 |
2023年9月 | 「共同生活援助あいほっと」「短期入所施設あいほっと」新潟市西区中権寺にて事業開始(定員:22名 内2名短期入所) |
2023年9月 | 株式会社FIB本社 新潟市西区中権寺に移転し事業開始 |
(メモ)音痴すぎて歌おうとすると止められる。
あったかいところが好き。
2019年に、「FIB 2020年カレンダー」を作成する企画が立上りカレンダーに登場するキャラクターを利用者さまから募集をしたのがきっかけです。
「FIB 2020カレンダー」は、主人公の「くらげこちゃん」というキャラクターが旅をする物語で作られ、その旅の途中で出会ったのが「サボちゃん」でした。
カレンダーに登場した「サボちゃん」は、小さなお子様がいるご家庭や関係者から人気になり、2021年にFIB公式キャラクターとして「サボちゃん」が正式に採用されました。
2021年には、この「サボちゃん」が絵本になり、新潟市と連携し協力のもと、新潟市内の園児にクリスマスプレゼントとして、無償で配布されました。
にいがた経済新聞
2017年8月10日号
にいがた経済新聞
2018年11月10日号
Leaders
新潟日報
2021年12月18日号
「誰も取り残さない」世界を目指して、
193か国が加盟する国連サミットで採択された、持続可能な開発目標です。
つまり、世界にある課題を世界で解決するための目標
「世界目標」ということです。
この「世界目標」は、17の目標と169のターゲットで構成されており、
2030年までに達成することとされています。
この取り組みを通して、社会・地域貢献・信頼ある企業の在り方・
利用してくださる全ての方へのサービス向上を目指しております。